皆さんこんにちわ。
今回は望遠スームレンズについて書いていきたいと思います。
望遠ズームレンズとは一体どのようなレンズなのでしょか。
名前で皆さん大体はイメージができていると思いますが、単純に遠くの被写体を大きく写せるものです。
またもう一つは焦点深度が浅くなるのでボケ効果も大きくなる特徴を持っているので被写体の強調にも非常に有効なのです。
望遠ズームレンズは通常100mm以上の焦点距離を補えるレンズの事を言うようです。
ポートレート等のボケ効果を行う場合、いい感じで強調感をだす事が可能ですが、被写体から離れて撮影しなければいけないというデメリットもあります。また望遠ズームレンズは遠くにある被写体を引き寄せて写せますが、想像以上に手ぶれが発生しやすいというデメリットもあります。なので望遠ズームレンズの購入を考えている方は、手ぶれ補正機能がついているものを選択する事をおすすめします。これがあれば手持ちも撮影でも手ぶれがおきにくくなりますよね。あと昨日もブログで書かせていただきましたが、三脚もあった方がよいと思うのでそちらも併せて検討してみて下さいね。
撮影のテクニックとしては、焦点距離を可変できるので、広角と望遠の両極端を使用するのではなく、色々とズームを調整して撮影してみてくださいね。
カメラを楽しみましょう。