皆さんこんにちわ。
今日はマクロレンズについて書いていきたいと思います。
マクロレンズとは一体どんなものなのでしょうか。これは多分皆さんもうご存知ですよね。
コンパクトデジタルカメラ等にもマクロ機能があったりしますもんね。
これは被写体をクローズアップした撮影に向いたレンズです。
小さいものなどの撮影に皆さんも試した事があると思います。
このレンズがあれば花や虫、小さい物の被写体を大きく写せます。
普段小さいものが大きく撮れるので、すごく迫力のある写真になりますよ。新しい新境地を開拓したい時に良いと思います。
しかしはっきりいうと用途が限られてくるレンズではないかなと私は思っています。
あとこのマクロレンズは撮影が非常に難しい。まず撮影距離がすごく短いです。またピントを合わせるのが非常に難しくブレにも非常にシビアなのです。以前私が友人と一緒に撮影旅行に行った時にマクロレンズを使って撮影していたのですが、三脚とリモコンを使いピント合わせに苦戦していたのを覚えています。しかも沢山の観光客がいる中、一人かがんで三脚を小さくしずっとその場所にたたずんでいました。周りの観光客の人達はこの人何やってんだろうと不思議に思ったと思います。
ご興味ある方は是非お試し下さい。
そして私に撮影の仕方を教えて下さい。実は私もマクロレンズ撮影は苦手なので。