2014年05月21日

フィッシュアイレンズ

皆さんこんにちわ。

今日はフィッシュアイレンズについて書いてみたいと思います。
フィッシュアイレンズとはあまり聞き慣れない言葉かもしれませんね。またの名を魚眼レンズと言います。
これなら何となく聞いた事がある方もいらっしゃると思います。
フィッシュアイレンズは画像の中心から放射状に端へ行くにつれて歪んでいくレンズなんです。
結構デザイン性の高いものの写真で使われているケースが多いですよね。
また最近ではスマホやデジタルコンパクトカメラ、デジタル一眼レフカメラ等にも撮った写真をフィッシュアイレンズで撮ったように編集する機能がついてますよ。

フィッシュアイレンズ撮影時は、端に行くにつれて歪んでいくのでポートレート撮影時など、人物が端に写ると変な写真になってしまったりするので注意が必要です。また広角レンズより広い範囲の撮影が可能なのですが、範囲が広い事で少しカメラを下に向けてしまうと自分の足が入ってしまったりする事もあるのでそういったところも注意しなければいけませんね。

最後にフィッシュアイレンズについてのメリットをまとめてみましょう。
簡単にいうとメリットとしては、広角レンズ以上に広い範囲の写真を撮る事が可能。被写体を面白く撮れる。

是非皆さんもフィッシュアイレンズで面白い撮影を行ってみて下さいね。



posted by oshow at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。