皆さんこんにちわ。
今日は外部フラッシュについて書いてみたいと思います。
なぜ外部フラッシュが必要なのでしょうか。今現在、スマホのカメラ、デジタルコンパクトカメラ、デジタル一眼レフカメラなどすべてのタイプにおいてほとんど内蔵フラッシュがついているのに。内蔵フラッシュがある事で、ずっと昔からある外部フラッシュを実際に活用している一般の方は少ないと思います。でもプロカメラマンは大体外部フラッシュを持っていますよね。それだけ外部フラッシュは効果的なのです。
では内蔵されているフラッシュと外部フラッシュの違いとはなんなのでしょうか。
内蔵フラッシュは被写体に直接光を当てるようにしか撮影できませんよね。
外部フラッシュは殆どのタイプがヘッドの向きをかえる事が出来るのです。
向きを変える事で光の当たり方って変わりますよね。天井の方に向けると、天井で光が反射し被写体を照らすような形で撮影できます。これはバウンス撮影と呼ばれる手法になります。
最近はワイヤレス機能を持っている外部フラッシュもあり、カメラから離れた場所に設置して使用できたりとフラッシュの自由度も高くなっているんです。
外部フラッシュを使用すれば、光をコントロールする事ができ、表現力の高い写真撮影ができるんですね。
ご興味ある方は是非お試しあれ。